8件中 1 - 8 件を表示
ログインIDがわからない場合 下記ページより、お心当たりのご登録メールアドレスをご入力いただき「メール送信」を 押してください。送信されるメール中に、ログインIDの記載がございます。(パスワード の再設定のお手続きの必要はございません。) ▼ふるさとチョイス パスワードの再発行(ログインIDの確認もこちらから) https://www.furusato-t... 詳細表示
複数の会員登録をされていて別のIDでログインをしたい場合は、一度ログアウトをしてか ら、ログインをご希望のIDとパスワードでログインをし直してください。 ログインができない場合は、下記内容をご確認ください。 【ログイン時の注意事項】 ・ログインIDを入力の際、前後に余分なスペースが入っていないか ・ログインIDではなく、メールアドレスを入力していないか ... 詳細表示
各SNSと連携したい。SNSから会員登録をする方法を知りたい。
すでにふるさとチョイスに会員登録をされている場合は、マイページから連携のお手続きが可能です。 以下の手順をご確認くださいませ。 1.以下リンクよりログイン ▼マイページ SNSアカウントとの連携 https://www.furusato-tax.jp/mypage/socialconnect 2.ご希望のSNSの【連携】をクリック 3.SNS... 詳細表示
・SNSアカウントの登録情報を変更したら、ふるさとチョイスの会員情報も変更されるのか SNSアカウントの登録情報を変更や登録情報を更新しても、ふるさとチョイスの登録情報 には反映されません。 ・SNSのアカウントを持っていない場合はSNSアカウントからふるさとチョイスへログイン できないのか SNSアカウントをお持ちでない場合、SNSからのログイン機能は... 詳細表示
・利用しているSNSでログインをするメリット、デメリットを知りたい メリットはふるさとチョイスへの新規会員登録の際、メールでの認証(LINE以外) をせずに登録できること、ふるさとチョイスへのログインが簡単になることです。 デメリットは特にございません。 ・ふるさとチョイスの情報がSNS側に漏洩するリスクはないか知りたい ふるさとチョイスの情報、寄付履歴や登... 詳細表示
「dアカウントログイン」に対応したサイトにログインするための機能で、 dアカウントを発行すればどなたでもご利用可能です。 ふるさとチョイスでは、「dアカウント」を利用して新規 会員登録ができます。 このアカウントに登録した個人情報がふるさとチョイスの 新規会員登録時に予め表示さるため、必要情報の入力が省 けます。 すでに会員登録されてい... 詳細表示
セキュリティの観点から、ログインする方が会員登録されているご本人様であることを 確認させていただくためのものです。 ログインする際、会員登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に認証コードをお送 りし、そのコードを入力することでご本人様であることを確認いたします。 下記ページで設定の変更ができます。 ▼会員情報/寄附申込者情報 https://... 詳細表示
パスワードを忘れてしまった場合は、以下の手順で再発行ができます。 1パスワードの再設定ページを開きます。 ここを押すと、パスワードの再設定ページが開きます。 2会員登録時に使用したメールアドレスを入力し、メール送信ボタンを押します。 3仮パスワード送信完了のページが開きます。ご入力いただいたメールアドレスの受信... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示