各種支払い方法の概要は、下記URLにてご確認いただけます。 ▼ふるさとチョイス えらべるお支払い方法 https://www.furusato-tax.jp/feature/a/method_of_payment お申し込みを希望されるお礼の品をクリックし、数量のボタンの下部に表示されている、 「対応している決済方法」をクリックすると、そのお礼の品に対... 詳細表示
以下に該当する場合は、「寄付するリスト」に追加できないようになっております。 1.寄付するリストに追加できるお礼の品の上限数に達している。 2.自治体が設定している「一度にお申し込み可能なお礼の品数」が上限に達している。 「寄付するリスト」ページに注意書きが表示されますのでご確認ください。 ▼寄付するリスト https://www.furusato-... 詳細表示
以下に該当事項がないかご確認ください。 1.必要情報に何らかの入力漏れ、不備がある ※入力漏れや不備がある部分は赤枠で囲まれ表示されます。 ※入力の際に、余分なスペース等が入っていないかご確認をお願いいたします。 2.寄付先自治体がお礼の品を送付しない住民票住所を入力いただいている(離島、お住まいの自治体等) ※自治体により異なりますが、画面上部等にエラーメ... 詳細表示
同じお礼の品を複数個申し込みたい場合 ・お礼の品ページより「数量」をご指定いただき「寄付へ進む」へアクセス あるいは ・「寄付へ進む」をクリックしていただいた後、寄付するリストにて「数量」を変更する ※配送先は1か所になりますので、複数の宛先に配送したい場合は配送先ごとにお申し込み をお願いいたします。 ※寄付者と異なる住所への配送(別送)に対応していない... 詳細表示
「寄付するリスト」の各お礼の品の合計寄付金額の上あたりに表示されている、 青い「削除」の文字を押すと削除ができます。 ▼寄付するリスト https://www.furusato-tax.jp/donation/list ※アイコンの数字表示が消えない場合 寄付するリストに何も入っていないにも関わらず、アイコンの数字表示が消えない場合、 または削除ボタ... 詳細表示
申込フォームで寄付者名が変更できない場合、チョイス公式ポイントを利用している自治体へ のお申し込みの可能性がございます。 チョイス公式ポイントの導入自治体へ寄付をされる場合、寄付申込フォーム内で寄付者名を 変更することができません。 また、ポイントを保有している場合、マイページの登録情報でも、寄付者「名」の変更がで きませんのでご注意ください。 ... 詳細表示
各種書類へのお名前の表記については、控除に関わることですので、弊社でお答え いたしかねます。申し訳ございません。 居住自治体や居住区管轄の税務署までお問い合わせいただけますようお願いいたします。 【書類記載されたお名前の変更について】 届いた寄付金受領証明書、ワンストップ特例申請書のお名前の変更に関しては、 寄付をされた自治体へ変更のご相談をしていただけ... 詳細表示
配送日を指定できるお礼の品を絞り込んで検索することができます。 絞り込み手順 1.チョイスTOPページの検索窓に何も入力しないで虫眼鏡のマークを押す 2.「検索結果一覧」ページ内の「絞り込み条件」を押す (パソコンの場合は「全ての条件を表示」を押す) 3「配送日の指定可」にチェックを入れて「絞り込み」を押す 4.検索結果が表示される 詳細表示
1年間の寄付金合計額が寄付控除上限額内であれば、同じ自治体に何回寄付されても、寄付 金控除の対象となります。 ただし、自治体によっては、年に何回寄付されてもお礼の品の送付は1年間に1回のみ、とい うところもございます。その場合、寄付金は全て控除申請できますが、お礼の品は1回のみの 送付となりますのでご注意ください。 ※ワンストップ特例申請をご利用の場合も... 詳細表示
それぞれのアイコンの内容は以下の通りです。 「常温」→常温配送 「冷蔵」→冷蔵配送 「冷凍」→冷凍配送 「定期便」→定期的に配送されるお礼の品 「包装」→ギフト包装対応 「のし」→のし包装の対応 「別送」→申請住所とは別住所へ配送可能 (それぞれのアイコンの内容は以下の通りです。 「日指定」→配達希望日を指定可能 「時間指定」→配... 詳細表示