• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 258
  • 公開日時 : 2018/03/16 15:00
  • 更新日時 : 2024/02/09 10:25
  • 印刷

家族のカードで決済や、代理で寄付申込していいのか

・家族のカードで決済したが問題ないか
・代理で手続きをしてもいいのか
 
なお、寄付申込は寄付者様の意志による内容のため、弊社でも変更修正できません。
正しい内容か最終画面の他、申込完了メールと寄付履歴を必ずご確認ください。
完了後、誤りがあった場合には速やかに寄付先自治体へご連絡ください。
カテゴリー : 

回答

家族のカードでの決済、決済名義について
原則として、すべての支払方法において寄付控除を受ける方と最終的に支払いをする方は同一である必要があります。
そうでなければ「寄附金受領証明書」は有効となりません。
 
また家族カード等の利用で下記の場合は、カード名義が異なっていても問題ありません。
■寄付申込者:Aさん
■カード名義:Aさんの家族Bさん
■カード引き落とし口座:Aさん

なお、自治体ではカード名義やカード番号を知ることができません。
申し込みした方の名前で「寄附金受領証明書」を発行するため、そのまま確定申告をしても控除されるケースがほとんどのようです。
ただし、制度上は寄付者と支払者が同一の必要があり、弊社としては「名義が違っても問題ない」とは回答いたしかねます。
※監査などの調査が入った際は確認される可能性があります。
 
アカウント(ID)名義が異なる場合の支払いについて
上記同様、アカウント(ID)名義が異なっていても、引き落とし口座が寄付者名義であれば問題ありません。
なお、原則、寄付申込後のキャンセルはできません。
ご本人以外の名義・口座で決済をした場合、各手続きが進む前に速やかに寄付先自治体にご相談ください。
 
寄付者名義のクレジットカード等がない場合
現金での支払いとなるコンビニ払いなどが有効です。
支払方法での絞り込み検索手順
なお、支払方法は各自治体にて設定しており、利用できる支払方法が限られている場合もございます。
 
口座振込時の名義人通知は以下の通りとなります。
 ・自治体へ確認:郵便振替  
 ・通知される :銀行振込(GMOあおぞらネット銀行) 
 ・通知されない:ネットバンク支払い
オフライン決済(銀行振込等)の詳細についてはこちらをご参照ください。
 
代理でのお手続きについて
ご本人の了承を得た上で、別の方が寄付のお手続きをされることは問題ございません。
ただし、お申し込みの際は寄付者様本人のお名前と住民票住所を入力ください。
電話番号・メールアドレスは寄付内容がわかる代理の方のものでも問題ありません。
クレジットカード等でのお支払いは寄付者様本人名義である必要がございます。
 
また、会員登録をする場合も、寄付者様本人のお名前での登録をお願いいたします。
複数名分をまとめて管理される場合、各々の寄付者様名で会員登録をしてください。
※自治体により、寄付申込フォームで寄付者名が変更できない場合もございます。
 
同じメールアドレスで複数の会員登録をする方法、注意点は下記ページをご参照ください。
 
---------------------------------------------------------------------------
補足説明
ふるさと納税は、寄付者本人に対して控除が適用される制度なので、各個人でのお申し込みになります。
収入や家族構成により控除上限額が異なりますので、事前に以下よりご確認ください。
ふるさとチョイス 控除上限額シミュレーション
お問い合わせ
ご不明な点が解決されない場合は、下記よりお問い合わせください。
フォームからお問い合わせ

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます。
「フォームからお問い合わせ」をご利用ください。