• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

注目のよくある質問一覧

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • ログインできない

    ■ログインID、登録メールアドレス、パスワードが分からない ■会員登録しているか分からない ログイン画面内の「ログインID・パスワードをお忘れですか?」の文字を選択してください。 ※ここに画像表示がない場合はこちら 以下表示される画面内で操作ください。 ※ここに画像表示がない場合はこちら メールが届かない場合、会員登録をされ... 詳細表示

  • 実際の控除額はどこで確認できるか

    控除額の確認は「住民税決定通知書」がお手元に届くまでお待ちください。 前年1月から12月の1年間分を3月15日までに申告し、申告内容が4月から5月にかけて確認され、住民税の納税額が決定します。 そのため住民税は6月に納付が開始され、翌年5月まで納税となります。 ※特別徴収の場合は、通知書は勤務先より送付される場合もあります。 ※控除対象は、ふるさと納税をされた... 詳細表示

  • 確定申告に関して

    寄付を6自治体以上にされ、すべての控除を申請する場合は確定申告が必要です。 ワンストップ申請済みの自治体があっても、すべての自治体について申告し直さなければなりません。 なお、ワンストップ申請から確定申告へ変更する際、自治体への連絡は不要です。 6自治体目以降の控除を希望しない場合は、ワンストップ申請した自治体のみ控除を受けることも可能です。 参考... 詳細表示

  • 転居した場合の手続きについて

    転居された場合に必要となるお手続きは下記3点です。 1.マイページ登録住所のご変更 (1)「マイページ」→「アカウント設定」→「会員情報」を選択 (2)寄付申込者情報の右側「編集」を選択 (3)必要な情報を変更後「確認」を選択 (4)内容確認ページが表示されるので、確認の上「確定」ボタンを選択 2.寄付先自治体へのご連絡 お礼の品や各種書類の受け取り前の場合は、... 詳細表示

  • ワンストップ特例申請と確定申告について

    寄付できる自治体数の違い ・確定申告  :制限なし ・ワンストップ:5自治体以内 「確定申告」と「ワンストップ特例制度」で控除内容に違いがあるのか 受けられる控除の合計額は同じですが、控除方法が一部異なります。   確定申告の場合  寄付金控除の一部(約1割) 所得税の還付(口座へ振込)   残り      (... 詳細表示

  • 同じ自治体に複数回寄付できるのか

    同じお礼の品を複数の配送先に送りたい場合→こちら 同じ自治体に複数回寄付できるのか 1年間の寄付額が控除上限額内なら、同じ自治体に何度寄付しても控除対象となります。 ただし自治体により、年に何度寄付してもお礼の品の送付は1年間に1回のみ、というところもあります。 その場合、寄付金は全て控除申請できますが、お礼の品は1回のみの送付となりますのでご注意くだ... 詳細表示

    • No:913
    • 公開日時:2018/10/09 13:36
    • 更新日時:2023/02/22 12:52
    • カテゴリー: 制度
  • 家族のカードで決済や、代理で寄付申込していいのか

    家族のカードでの決済、決済名義について 原則として、すべての支払方法において寄付控除を受ける方と最終的に支払いをする方は同一である必要があります。 そうでなければ「寄付金受領証明書」は有効となりません。   また家族カード等の利用で下記の場合は、カード名義が異なっていても問題ありません。 ■寄付申込者:Aさん ■カード名義:Aさんの家族Bさん ■カード引き落とし... 詳細表示

    • No:258
    • 公開日時:2018/03/16 15:00
    • 更新日時:2023/03/22 11:25
    • カテゴリー: 決済の注意事項

  • ふるさとチョイスが発行する「寄附金控除に関する証明書」について

    1年間の寄付情報をまとめたデータファイルのダウンロードが可能です。(2021年寄付分よりサービス開始) ※仕様変更に伴い2021年分は一律未発行表示ですが、今年発行申込すると電子ポストと共に表示されます e-taxで寄付を1件ずつ入力する手間を省け、スムーズに申請ができるサービスとなります。 サービス概要 下記ページより画像でのご案内を確認いただけます。 ... 詳細表示

  • 自治体発行の寄付金受領証明書について

    寄付金受領証明書はいつ届くか 自治体で入金確認後、受領証の発行手続きを行いお礼状と共に郵送されます。 ※お礼の品とは別で届きます。 早ければ、お申し込みから1週間程度で送付されます。 ただし、自治体により、一定期間ごとにまとめて郵送する場合もあるため、1ヶ月半程度かかることもあります。 予めご了承いただけますようお願いいたします。 決済が年内に... 詳細表示

  • お礼の品が届かない・お礼の品に不備(不具合)があった

    ・ワンストップ申請書類が届かない場合はこちら ・寄付金受領証明書が届かない場合はこちら お礼の品と配送は各自治体で管理している為、弊社でご案内することができません。 配送に関しての詳細は、弊社利用規約・動作環境第6条にて案内しております。 お礼の品が届かない 自治体・お礼の品の種類・申込数・決済方法により配送目安が異なり、2週... 詳細表示

20件中 1 - 10 件を表示