• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

注目のよくある質問一覧

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 「偽サイト」に関して

    偽サイトとは何か 公式サイトの実際の画像やテキストを不正に使用し、本物のページを装ったサイトのことです。 このような公式ではないサイトは、個人情報やクレジットカード情報の漏洩に繋がり、非常に危険です。 また、PCがウイルスに感染し、個人情報の漏洩に繋がるリスクがあるため、表示しないようご注意ください。 ふるさとチョイスに不正アクセスがあった場合、即座に検知... 詳細表示

    • No:3196
    • 公開日時:2024/03/28 13:28
    • カテゴリー: その他
    • ウィザードよくある質問
  • ログインできない。会員登録済みか確認したい。

    ■会員登録済みか、ログインID、登録メールアドレス、パスワードが分からない 会員登録をされている場合は、以下の手順でログインIDを確認することができます。 パスワード再設定案内メールに、ログインIDが記載されています。 パスワードの心当たりがある場合、ログイン画面にIDとパスワードを入れログインをお試しください。 ログインできない場合は、そのままパスワードの再設定画面... 詳細表示

  • 実際の控除額はどこで確認できるか

    控除額の確認は「住民税決定通知書」がお手元に届くまでお待ちください。 前年1月から12月のふるさと納税分を3月15日までに申告し、申告内容は4月から5月にかけて確認され、住民税の納税額が決定します。 そのため、住民税は6月に納付が開始され、翌年5月まで納税となります。 ※特別徴収の場合は、通知書は勤務先より送付される場合もあります。 ※控除対象は、ふるさと納税... 詳細表示

  • 転居した場合の手続きについて

    転居された場合に必要となるお手続きは下記3点です。 1.寄付先自治体へのご連絡 お礼の品や各書類の受け取り前の場合は、寄付先自治体へ住所変更の連絡が必要です。 (マイページの住所を変更されても、寄付済の自治体へ通知や反映はされません) 自治体の連絡先はこちらをご参照くださいませ。 2.マイページ登録住所のご変更 (1)「マイページ」→「アカウント設定」→「... 詳細表示

  • 確定申告に関して

    寄付を6自治体以上にされ、すべての控除を申請する場合は確定申告が必要です。 ワンストップ申請済みの自治体があっても、すべての自治体について申告し直さなければなりません。 なお、ワンストップ申請から確定申告へ変更する際、自治体への連絡は不要です。 6自治体目以降の控除を希望しない場合は、ワンストップ申請した自治体のみ控除を受けることも可能です。 参考... 詳細表示

  • 同じ自治体に複数回寄付できるのか

    ※アプリでは「寄付カート」が「寄付するリスト」、「寄付カートに入れる」が「寄付へ進む」表示のままの場合もございます。 同じ自治体に複数回寄付できるのか 1年間の寄付額が控除上限額内なら、同じ自治体に何度寄付しても控除対象となります。 ただし自治体により、年に何度寄付してもお礼の品の送付は1年間に1回のみ、というところもあります。 その場合、寄付金は全て... 詳細表示

    • No:913
    • 公開日時:2024/03/28 13:40
    • 更新日時:2024/04/01 15:21
    • カテゴリー: 制度
  • ワンストップ特例申請と確定申告について

    寄付できる自治体数の違い ・確定申告  :制限なし ・ワンストップ:5自治体以内 「確定申告」と「ワンストップ特例制度」で控除内容に違いがあるのか 受けられる控除の合計額は同じですが、控除方法が一部異なります。   確定申告の場合  寄付金控除の一部(約1割) 所得税の還付(口座へ振込)   残り      (... 詳細表示

  • 住んでいる自治体に寄付してもよいか

    自治体とは 都道府県・市区町村単位を指し、「〇〇県庁」等への寄付も可能です。 住んでいる自治体への寄付について 住民票登録のある自治体以外であれば、お礼の品を希望できます。 「住民税決定通知書」に記載されている納税先(「都府県税」と「市区町村税」)は、お礼の品を希望してのふるさと納税はできません。 ※感謝状等、経済的な所得と見なされないものは希望でき... 詳細表示

    • No:683
    • 公開日時:2018/05/26 10:44
    • 更新日時:2024/02/13 11:01
    • カテゴリー: 制度
  • 家族のカードで決済や、代理で寄付申込していいのか

    家族のカードでの決済、決済名義について 原則として、すべての支払方法において寄付控除を受ける方と最終的に支払いをする方は同一である必要があります。 そうでなければ「寄附金受領証明書」は有効となりません。   また家族カード等の利用で下記の場合は、カード名義が異なっていても問題ありません。 ■寄付申込者:Aさん ■カード名義:Aさんの家族Bさん ■カード引き落とし... 詳細表示

    • No:258
    • 公開日時:2018/03/16 15:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:25
    • カテゴリー: 決済の注意事項

  • 企業としてふるさと納税をしたいが、個人の場合との違いは

    法人や企業名でする企業版と、弊社サイトでの通常のふるさと納税では相違がございます。 必ず税理士へご相談いただきますようお願いいたします。 ※国税庁HPより参照 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm 企業版ふるさと納税 地方公共団体が作成した地方創生に係る事業に... 詳細表示

    • No:1404
    • 公開日時:2019/08/20 11:53
    • 更新日時:2024/04/11 16:28
    • カテゴリー: 制度

20件中 1 - 10 件を表示