寄付金受領証明書はいつ届くか 自治体で入金確認後、受領証の発行手続きを行いお礼状と共にお手元に届きます。 ※お礼の品とは別で届きます。 早ければ、お申し込みから1週間程度で送付されます。 自治体により、一定期間ごとにまとめて郵送しており1ヶ月半程度かかることもございます。 予めご了承いただけますようお願いいたします。 お届け時期詳細は、各自治体... 詳細表示
マイナポータル、e-私書箱、e-Tax・確定申告書作成コーナーでエラーが出る
ご利用ページ左側最上部が「ふるさとチョイス」ではない場合、弊社サイト外でございます。 弊社管理ではないため、操作やご質問等のご案内ができません。 登録や操作等のご質問は、ご利用ページ左側最上部のご確認をお願いします。 ページ管理をしている以下の各窓口へお問い合わせをお願いいたします。 ■e-Tax・確定申告書等作成コーナー 確定申告書等作成コーナーのよく... 詳細表示
チョイススマート確定申告を利用したe-Tax電子申告手続きについて
ふるさとチョイス会員様で、ログインして寄付した1年の履歴がデータファイル化されます。 発行申請は、マイページの「チョイススマート確定申告」からお手続き可能です。 データファイルの発行、ダウンロードは即日することはできません。 土日祝の前日は数日かかるため、発行スケジュールの詳細をこちらのページでご確認ください。 ・平日8~16時までに希望をした場合、翌... 詳細表示
控除漏れについて 実際の控除(申告)額に漏れがあった場合、5年間は再度控除の申請をすることができます。 詳しくは、最寄りの税務署等にお問い合わせください。 ▼税についての相談窓口 ※外部リンクです。 ワンストップから確定申告への切り替え(5自治体を超えた、申請漏れ等) 1月10日の申請期限を過ぎたり、5自治体を超えて控除申請をする場... 詳細表示
ご自宅等で印刷ができない場合 ・ワンストップ特例申請用紙は全国統一の書式となっておりますので、 お近くの役場でも入手可能です。 ・インターネットを利用し、コンビニでプリントアウトをするサービスもございます。 ▼ネットワークプリントサービス (外部サイトへ移動します) 利用可能店舗:セイコーマート、ファミリーマート、ローソン等(一部店舗を除く) ▼ネットプリント... 詳細表示
ふるさとチョイスが発行する「寄附金控除に関する証明書」について
1年間のふるさと納税をまとめたデータファイルのダウンロードが可能です。 e-taxで寄付を1件ずつ入力する手間を省け、スムーズに申請ができるサービスとなります。 概要のご案内はこちらです。以下に記載のないよくある質問の案内もあります。 Q.「寄附金控除に関する証明書」はどのような形式でダウンロードできますか。 このようなXML形式ファイル(プログラム... 詳細表示
寄付を6自治体以上した場合は、どなたでも確定申告の必要があります。 5自治体分ワンストップ申請をしていても、すべての自治体の寄付を申告 し直さなければなりません。 ※6自治体を超えた分は控除を受けないことも可能です。詳細は ワンストップ特例申請と確定申告についてをご参照ください なお、2021年度より提出書類への押印は不要となっております。 ... 詳細表示
ワンストップ特例申請制度を利用するには申請書の他に本人確認書類の提出が必要です。 下の1.2.3いずれかの書類提出をお願いいたします。(1月10日必着) 自治体から送付される封筒については、自治体により異なります。 切手不要な「料金後納郵便」の場合と、ご自身で切手をお貼りいただく場合があります。 自治体から返信用封筒の詳細を確認をされたい場合は、直接自治体... 詳細表示
注意:ふるさと納税の控除は、年末調整では受けられません。必ず申告が必要です。 ワンストップ特例制度利用条件について ワンストップ申請書類郵送不可、年末に限り郵送不可とする自治体もございます。 申込フォーム内表示をご確認ください。申請書取得方法は最下部でご案内いたします。 ※2021年度より提出書類への押印は不要となりました。 ... 詳細表示
「ふるさとチョイス」から「マネーフォワード ME」への連携は出来ませんが、「マネーフォワード ME」アプリからご自身でふるさとチョイスへ連携することは可能です。詳細は以下をご覧いただけますようお願いいたします。 ▼「マネーフォワード ME」での「ふるさとチョイス」連携方法 https://moneyforward.com/download/lp/furusatochoic... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示