寄付金受領証明書はいつ届くか
自治体で入金確認後、受領証の発行手続きを行いお礼状と共に届きます。
※お礼の品とは別で届きます。
早ければ、お申し込みから1週間程度で送付されます。
自治体により、一定期間ごとにまとめて郵送する場合1ヶ月半程度かかることもあります。
予めご了承いただけますようお願いいたします。
お届け時期詳細は、各自治体へお問い合わせをお願いいたします。
※受領証の発行を外部委託している場合
申込完了メールに別途連絡先が記載されていることもありますのでご確認くださいませ。
寄付金受領証明書の再発行は可能か
再発行については、寄付先の自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。
寄付金受領証明書の保管について
控除漏れ等に備え、実際の控除額が確認できる寄付翌年6月頃までの保管をおすすめします。
確定申告の場合
寄付金受領証明書は確定申告時に必要となります。
寄付翌年の確定申告時まで必ず保管をお願いいたします。
ワンストップ特例制度の場合
寄付金受領証明書の提出はございません。
ただし、あとから確定申告が必要になる可能性※1も考えられます。
念のため、保管していただくことをおすすめいたします。
なお、確定申告をすると、すべてのワンストップ特例申請が無効になります。
確定申告の際には、ふるさと納税(寄付金控除)の申告を改めて全て行ってください。
※1 医療費控除が発生した/寄付先が6自治体になってしまった 等