寄付履歴の手動追加
下記手順にて、手動で寄付履歴が追加できます。
1.マイページの「
寄付履歴」を選択
2.寄付履歴一覧の上にある「寄付履歴を手動追加」(SPは手動追加)を選択
3.寄付履歴の手動追加画面で、必要事項を入力し「確定」ボタンを選択
※手動追加は記録用としての登録となり、元のデータと連携はされません。
※「寄附金控除に関する証明書」の発行対象となりません。
昨年以前の寄付履歴の見方
「寄付履歴」の「〇〇年の寄付履歴」のプルダウンから西暦選択で当年寄付履歴が表示されます。
なお、寄付履歴に表示されるものはログインして寄付申込されたものに限ります。
決済ができているかの確認方法
以下のページをご参照ください。
支払期限が切れてしまった
「申込完了」メール記載のURL選択で画面が開き、決済完了の場合はその旨メッセージが表示されます。
決済が未完了の場合は、「期限切れ」「情報に不備がある」等のメッセージが表示されます。
(何度URLをクリックしても2重払いになりません。)
期限切れの場合は、大変お手数ですが再度お申し込みから手続きをお願いいたします。
マイページ 寄付履歴の削除に関して
ログインして申し込みをすると決済完了の有無に関わらず、寄付履歴として自動反映されます。
正しい情報を誤って削除しないよう、寄付履歴を削除できないようになっております。
寄付履歴の印刷方法
1.マイページの「
寄付履歴」を選択
2.寄付履歴一覧の上にある「印刷用を表示」を選択
3.画面右上に表示される「印刷」ボタンより印刷してください。
※マイページ寄付履歴の印刷用表示では、お礼の品名を表示させることができません。
「メモ」欄は印刷用表示にも反映できますので、お手数ですが、メモ欄に品名入力をお願いします。
※ご自宅等に印刷環境がない場合は
こちらをご参照ください。
※印刷した一覧を受領証明書としてご利用することはできません。
寄付履歴のCSV形式での保存方法
1.
寄付履歴の印刷画面を表示
2.該当の範囲をドラッグしてコピー
3.エクセルを開く
4.貼り付ける
5.保存の際に、ファイルの種類で「CSV」を選択してください。