※2021年3月より提供開始の ahamo / Povo / LINEMOへ乗り換えをされる方へ
会員様で、ドコモ・ソフトバンク・au・ワイモバイルのキャリアメールアドレスを登録している場合は、メールの受信ができなくなるため、メールアドレスの変更が必要となります。
メールがこない場合に確認していただきたい事項
お使いのメールサービスにより、受信できない場合がございます。
携帯電話のメール(例:@docomo~@ezweb~@softbank~)、パソコンも同様です。
以下の点をご確認いただけますようお願いいたします。
1.利用機器(スマートフォン等)の設定
2.ご利用の機器、プロバイダー等のご契約内容
3.@trustbank.co.jpドメインからのメールが受け取れる状態であるか
※ページ下部、補足説明参照
4.迷惑メールや別のフォルダに振り分けられていないか
(HotmailやGmailの場合、ほかのフォルダ)
(特にGmailでは、「すべてのメール」フォルダの確認をお願いします)
5.受信ボックス容量が一杯になっていないか
6.入力されたメールアドレスが誤っていないか
(申込完了・決済完了メールは再送しますので、ページ下部補足説明を参照ください)
よくある入力間違い
・~ne.jp → ~co.jp
・ドット「. 」→カンマ「, 」
・前後や途中に余分なスペースが入っている
※上記を確認、対応をしてもメールが受信できない場合
メールアドレスを変更することで解消する場合があります。ご検討くださいませ。
自治体からの受付完了メール等がこない
自治体からの申込受付、入金確認、お礼の品発送連絡等は行わない場合が多いようです。
恐れ入りますが、処理状況等については寄付先自治体へ直接お問い合わせください。
自治体の連絡先は
こちらをご参照くださいませ。
「メールがこない場合に確認していただきたい事項」に該当せず、解決しない場合は以下項目を参照ください。
「申込完了メール」や「決済完了メール」がこない
以下のタイミングで、申し込み時に入力したメールアドレス宛に自動送信をしております。
「申込完了メール」申込完了後
「決済完了メール」決済完了後
※郵便振替等、オンライン以外の決済の場合「決済完了メール」は自動送信されません。
入金確認後、自治体が手動操作で寄付履歴に決済完了日が反映されます。
メールを送信をするかどうかは自治体により異なります。※補足説明参照
メールの再送をご希望の場合
以下ページの②の事項をわかる範囲でお知らせいただけますようお願いいたします。
ログインしてお申し込みの場合、マイページ
寄付履歴もご参照ください。
決済状況についてAmazon側と相違がある場合
以下ページの①の事項をわかる範囲でお知らせいただけますようお願いいたします。
仮パスワード発行メールがこない・ログイン認証コードのメールがこない
1.会員登録をされていない可能性
一部の自治体は会員登録なしでお申し込みできます。
会員登録をしたか、今一度会員登録完了メール受信の確認をお願いします。
2.会員登録が仮登録のままである可能性
ふるさとチョイスから送信するメール中のURLにアクセスし本登録を完了する必要があります。
アクセスまで完了しているか、ご確認ください。
3.登録されているメールアドレスが異なる可能性
お心当たりのメールアドレスで改めてお試しください。
※何度お試しいただいても大丈夫です。
※メールアドレスは大文字小文字の識別するため、登録時と同じ文字を入力ください。
登録メールアドレスが利用できず仮パスワード発行メールを確認できない場合
弊社による手動操作にて仮パスワードを発行します。
以下ページの②の事項をわかる範囲でお知らせいただけますようお願いいたします。
会員登録や会員情報の変更メールがこない
以下ページの②の事項をわかる範囲でお知らせいただけますようお願いいたします。
補足説明--------------------------------------------------------------------------------------
※郵便振替等、オンライン決済以外の場合
入金の確認をご希望の場合は、
寄付先の自治体へお問い合わせください。
※メールは仕組み上、100%届くものではないということをご承知おきください※
インターネットで、「メール不達(スペース)理由」等で検索すると、メールの仕組みを解説しているページが多数あるのでご参照ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------