10件中 1 - 10 件を表示
「寄付へ進む」が押せない=寄付するリストに追加できない 以下に該当する場合は、「寄付するリスト」に追加できないようになっております。 なお、申込フォームに進んだ後、「次へ」のボタンを選択しても画面が変わらない場合はこちらをご参照ください。 1.寄付先自治体がお礼の品を送付(ポイント付与)しない住民票住所である (お住まいの自治体、離島、配送が難しい地域等)... 詳細表示
以下に該当事項がないかご確認ください。 1.必要情報に何らかの入力漏れ、不備がある ※入力漏れや不備がある部分は赤枠で囲まれ表示されます。 ※入力の際に、余分なスペース等が入っていないか等ご確認をお願いいたします。 ※配送日時の選択欄がない場合、自治体の設定によるものです。 必要な場合は自治体へご相談をお願いします。 2.各自治体設定のお礼の品送付不可の... 詳細表示
会員登録をしないで申し込む手順 1. ご希望のお礼の品を選択し「寄付へ進む」を選択 2.「寄付するリスト」が表示される 3.「この自治体の申し込みへ進む」を選択 4. 画面下部に表示される「会員登録しないで寄付する」を選択 5.「寄付の申込みへ」を選択 6. 申込フォームが表示されるので、必要事項を入力し手続きを完了する 一部の自治体では... 詳細表示
ファスト寄付とは 寄付するリストを経由せずに最短2クリックで寄付申し込みができる機能です。 ※ファスト寄付の利用には会員登録/ログイン/利用設定が必要です。 ※支払方法はクレジットカードのみ ※「ファスト寄付で申し込む」ボタンが表示されていない場合、ファスト寄付を利用できません。 ※ファスト寄付を利用したくない場合は、赤い「寄付へ進む」ボタンよりお申し込みくださ... 詳細表示
ファスト寄付の概要はこちら ※ファスト寄付のご利用には会員登録/ログイン/利用設定が必要です。 ファスト寄付で複数のクレジットカードを登録したい ファスト寄付で登録できるクレジットカード情報は1件のみとなります。 クレジットカード以外の支払い方法を設定したい クレジットカード払い以外の支払い方法を設定することはできません。 異な... 詳細表示
旧漢字が入力できないので、異体字で入力してよいか 控除に関わる各種書類へのお名前の表記については、弊社ではお答えいたしかねます。 居住自治体や居住区管轄の税務署までお問い合わせいただけますようお願いいたします。 各自治体の連絡先はこちらをご参照くださいませ。 なお、e-Taxにて「寄付金控除に関する証明書」添付をご希望の場合、非対応の文字があり... 詳細表示
毎年、決済の処理が年内に間に合わない方が多くいらっしゃいます。 年内寄付は時間に余裕をもってお申し込みされることをお勧めいたします。 ■年内の申し込みはいつからいつまでか ふるさと納税は本年1月1日~12月31日に入金完了が条件です。寄付は1年中可能です。 お礼の品の到着や、寄付金受領証明書の到着は翌年でも寄付日に影響いたしません。 寄... 詳細表示
「ファスト寄付のご利用には設定が必要です」と表示される マイページ「ファスト寄付設定」が完了していない可能性がございます。 すべての項目が入力済みかご確認ください。 「※ご設定いただいたクレジットカードが利用できません」と表示される 以下の可能性がございます。 ・決済に失敗した ・決済に進まれたタイミングでご登録のカードの有効性の確認が取れない ... 詳細表示
ファスト寄付の設定手順 ※ファスト寄付の利用には会員登録/ログイン/利用設定が必要です。 ※支払方法はクレジットカードのみ 1.以下のリンクより設定画面にお進みください。 ▼マイページ ファスト寄付設定 2.使い道の設定 ※画像が表示されない場合はこちら ・ファスト寄付設定画面に戻るので、選択した使い道が表示されていることを確認する。 ... 詳細表示
各自治体の設定により、備考欄がない場合もございます。 また、備考欄がある場合でも、入力した要望等は必ず受理されるとは限りません。 備考欄上部などの注意書きもご確認いただけますようお願いいたします。 なお、以下の状況でお困りの場合、寄付フォームの設定は各自治体にて管理しております。 ・備考欄のない自治体へのご寄付に関して、ご要望がある場合 ・備考欄に記載す... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示